2024年7月30日三鈷峰
珍しく平日の火曜日に計画された山行、この酷暑の中 4人で行ってきました。 前泊して早朝から登るため、夜に集合して宿泊場所へGO! テントを張って寝ようとしますが、シュラフもなにもいらない上に暑い。。。 曇り空の朝。眠れた… 続きを読む »2024年7月30日三鈷峰
珍しく平日の火曜日に計画された山行、この酷暑の中 4人で行ってきました。 前泊して早朝から登るため、夜に集合して宿泊場所へGO! テントを張って寝ようとしますが、シュラフもなにもいらない上に暑い。。。 曇り空の朝。眠れた… 続きを読む »2024年7月30日三鈷峰
北小松駅に車を置いて一駅電車に乗り、今回スタート地点とした近江高島駅へ。本数は昼間は特に1時間に1本しかないので要注意です。 近江高島駅から舗装路をしばらく歩くと日吉神社の鳥居が見えてきますが、鳥居に向かって左側に見えて… 続きを読む »2024年5月26日 リトル比良縦走
1300年続く役行者と前鬼後鬼伝説ゆかりの宿坊「小仲坊」に行ってきました。 役行者の鬼退治についてはこちら → https://www.pref.nara.jp/61398.htm 下北山前鬼集落小仲坊についてはこちら … 続きを読む »2024年6月1日2日 大峰三重滝・釈迦ヶ岳ハイク
ブログ担当の半袖です。諸事情により今シーズン最後の山スキーの立山を中止し、以前から会の予定にあった双門ルート山行に急遽参加してきました。 このルートは関西最難関や最恐、超上級者ルートと云われており、道迷いがないよう万全の… 続きを読む »2024年5月18日 大峰山系弥山川双門ルート
シワガラの滝駐車場に駐車し、上山高原で一泊、扇ノ山に登りました。 上山高原から扇ノ山山頂までノントレース! どこを歩いても昨日積もった雪がとても気持ちいい! 全行程、ワカン、スノーシューの山行になりました。 今シーズ… 続きを読む »2024年2月23〜24日 扇ノ山
蓬莱峡でアイゼントレーニングと簡易ハーネスによるムンター下降、ロープワークの練習を行いました。 アイゼンの前爪とピッケルをしっかり効かせ、一歩一歩確実に進んで行きます。 練習はバックアップもシッカリあり、ロープと自分の実… 続きを読む »2024年1月4日 蓬莱峡アイゼントレ(山行部)
大阪駅発の新快速に乗り、車窓から見る紅葉の山々に期待が高まる。久しぶりの電車とバス移動、それもまた情緒があっていいもんだな。登山口はまだ紅葉しています。段々と落葉し、日当たりがよい山になります。明るくて気持がいい。 次第… 続きを読む »2023年11月26日 堂満岳
かっては石鎚登拝道として賑わっていた小松藩からの表登山道 黒川道 黒川道↑今宮道↓で11月18日に登山計画を立てるも寒波で大雪の天気予報の為に11月19日に日程を変え登山スタート 黒川道 虎杖(いたずり)登山口 黒川道は… 続きを読む »2023年11月19日 石鎚山黒川道
梅雨入り間もなく空模様が心配な中、 みんなの想いが通じたのか車中から青空を認め笑顔のスタート。 山菜採りに夢中になって、遭難するケース、多いそうです。 各々、GPSセットして山行開始。 &nb… 続きを読む »2022年6月18日 氷ノ山らへんでスズコ狩&食す
私の周りでよく耳にする「高御位山」 いつか行こうと思ってました。 下りる駅を乗り過ごし、計画とは逆のコースから歩くことに。 これが意外と正解だったかも。 尾根通しの登山道、視界が開けて楽しい。… 続きを読む »2022年4月16日 桶居山~高御位山
熊野古道小辺がある果無山脈を歩いて来ました。 丹生ヤマセミ温泉に駐車し入山です。 麓の集落はススキの穂が揺れる晩秋の景色 和田ノ森まで傾斜のある道をジグザグに登っていきます 幾度… 続きを読む »2021年11月27-28日果無山
以前、金糞岳に登った帰りに鶏足寺に立ち寄った。 その折に、その昔、鶏足寺は己高山の山中にあったというのを知り猛然と登りたくなったが、コロナ禍に阻まれ再訪するまで2年を要したわけで、ある意味、気が済んだって想い。 &nbs… 続きを読む »2021年11月17日 己高山