コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2025年6月7-8日 八ヶ岳(東天狗~赤岳縦走)

梅雨直前の6月初旬、東天狗岳~赤岳の八ヶ岳を縦走してきました。前夜、八ヶ岳山荘の仮眠室で仮眠後、タクシーで渋の湯へ。渋の湯からまずは東天狗岳を目指します。 【1日目】 八ヶ岳は鳥のさえずりがずっと聞こえて気持ちよく山歩き… 続きを読む »2025年6月7-8日 八ヶ岳(東天狗~赤岳縦走)

2025/5/24 讃岐山脈 竜王山

この日は岡山県の蒜山三座を縦走する予定でしたが、天候不良のため中止…。そこで徳島と香川の県境にある竜王山に登ることにしました。目的は雨の森歩き。雑木の森が綺麗と聞いたので、雨の日はしとしとみずみずしい森を散策できるのでは… 続きを読む »2025/5/24 讃岐山脈 竜王山

2025年5月10-11日 西赤石山・飯野山(讃岐富士)

残雪期の雪山仕上げに槍ヶ岳に行く予定が、台風並みの爆弾低気圧のおかげで山変に。 槍の山頂は風速25m越えの予報でした(T_T)アケボノツツジがいい感じだということで四国の西赤石山に、そしてついでにうどんと讃岐富士を楽しみ… 続きを読む »2025年5月10-11日 西赤石山・飯野山(讃岐富士)

2025年3月29日 袴ヶ仙

春の訪れを感じさせるミツマタの季節がやってきました! 今回はミツマタ観賞のため、車で2時間ほどの場所にある岡山県美作市袴ヶ仙(はかまがせん)へ。晴天にも恵まれ心はずませながら山行スタート。 登山口にはクマ🐻注意⚠️看板が… 続きを読む »2025年3月29日 袴ヶ仙

2025年3月20日  恵那山

日帰りで恵那山に行ってきました。 前日に新雪が降り積もり登山口駐車場までの道が閉鎖されていて、登山口までの道を歩く事になりました。 アスファルトといっても新雪で歩きにくく距離も長くなるので早々に引き返して下りてくる先行者… 続きを読む »2025年3月20日  恵那山

2025年3月8日~9日 野伏ヶ岳で雪山テント泊 & イグルー体験

スノーソーとスノーショベルを準備し、たっぷり雪がある野伏ヶ岳へ行ってきました。 雪のブロックを切り出し テント場の防風壁を作ります。 スノーソーで雪が簡単に切れて、スノーショベルでパカッと浮かせ、ブロックを積んでいきます… 続きを読む »2025年3月8日~9日 野伏ヶ岳で雪山テント泊 & イグルー体験