コンテンツへスキップ

中国・四国・九州の山

2025/5/24 讃岐山脈 竜王山

この日は岡山県の蒜山三座を縦走する予定でしたが、天候不良のため中止…。そこで徳島と香川の県境にある竜王山に登ることにしました。目的は雨の森歩き。雑木の森が綺麗と聞いたので、雨の日はしとしとみずみずしい森を散策できるのでは… 続きを読む »2025/5/24 讃岐山脈 竜王山

2025年5月10-11日 西赤石山・飯野山(讃岐富士)

残雪期の雪山仕上げに槍ヶ岳に行く予定が、台風並みの爆弾低気圧のおかげで山変に。 槍の山頂は風速25m越えの予報でした(T_T)アケボノツツジがいい感じだということで四国の西赤石山に、そしてついでにうどんと讃岐富士を楽しみ… 続きを読む »2025年5月10-11日 西赤石山・飯野山(讃岐富士)

2025年1月11日 那岐山スノーハイク

寒波後の那岐山へスノーハイクに行ってきました。 昨日までの寒波はピークを過ぎ、今朝は風も無く穏やかな空模様です。 積もった雪で駐車場にたどり着けない車が数台路肩に停めていましたが、われわれは、何とか第一駐車場に到着し、9… 続きを読む »2025年1月11日 那岐山スノーハイク

2024年11月23日〜24日 石鎚山・瓶ヶ森

石鎚山・瓶ヶ森に行ってきました。 先日からの冷え込みで、朝のロープウェイ山頂成就駅では-1℃、紅葉と霧氷がコラボし、目に入ってくる幻想的な風景は、われわれを山頂まで退屈させません。 鎖は凍てつき、とても滑りやすいため試し… 続きを読む »2024年11月23日〜24日 石鎚山・瓶ヶ森

2024年10月5日 甲ケ山~矢筈ケ山

またしても雨の週末。一体、地球はどうなっとるのだ!! その中でも一番の山行日和、お天気よさげな中国地方、大山山域の甲ケ山~矢筈ケ山ヘ。 川床の駐車スペースに車を停めていざ!! 静かなブナの森を抜け、神が宿ってるかのような… 続きを読む »2024年10月5日 甲ケ山~矢筈ケ山

2024年6月8・9日 とびしま海道自転車山行

広島県瀬戸内の島、下蒲刈島のコテージに朝7時に集合です。4台の車に別れ、バイクをルーフに乗せてくる人、後部座席を倒して運んでくる人と4名が愛車を持ち込んだ。レンタルは5名。 投稿者はズブの素人。レンタサイクルで参加します… 続きを読む »2024年6月8・9日 とびしま海道自転車山行

20240601-02Kuju

2024年6月1日ー2日 一面ピンクの九重にうっとり

5月31日19時50分出発のさんふらわぁに乗るためにいざフェリー乗り場へ。 個人的には人生初フェリー! 憧れの九重に行く前にまずは初めてのフェリーにも一人心躍らせながら出発です。 フェリー内には値段によって個室、プライベ… 続きを読む »2024年6月1日ー2日 一面ピンクの九重にうっとり