コンテンツへスキップ

北アルプス(無雪期)

2024年9月28日〜29日巻機山ハイク

霧雨の白いベールの切れ間から見えたのは、丘に錦を広げたような色や質感の異なる草や低木が見事な表情を織りなす山肌。露に濡れた鮮やかな緑の中にほんのり色付いた赤や黄色が彩りを添える。麓は塩沢、十日町、小千谷と着物好きにはたま… 続きを読む »2024年9月28日〜29日巻機山ハイク

2024年9月28〜29日笠ヶ岳ハイク

トレーニングを兼ねて日本百名山の笠ヶ岳へ。ブログ担当は2回目の笠ヶ岳ですが、北アルプスの縦走路から外れて若干地味な印象のせいか(失礼!)、前回の記憶がひとっつも思い出せないことが奏功して最高の景色を堪能してきました。 ス… 続きを読む »2024年9月28〜29日笠ヶ岳ハイク

2024年7月21日丸黒山•千町ヶ原ハイク

20日21日は白山で花を愛でる山行予定でしたが梅雨前線が北上せず雨予報のため中止に。なので、ちょっと前から気になってた乗鞍岳から西に伸びる尾根の破線を目指して、白山の参加者5名で歩いてきました。最終目的地は池塘が広がる湿… 続きを読む »2024年7月21日丸黒山•千町ヶ原ハイク

2024年7月13日剱岳早月尾根ハイク

数年前、富山大学出身の知人が学生生活の集大成として早月尾根をワンデイでピストンをしたと語ってくれた誇らしげな表情が忘れられず、自分もいつかはと考えていました。暑い季節が苦手な私。でも今年は雪がとけてからも足繁く山に通い、… 続きを読む »2024年7月13日剱岳早月尾根ハイク

2022.09.3~04  上高地でグルメからの焼岳(北峰)

JUGEMテーマ:山行記録   少し前の山行のレポです。 夏山教室を経て会員になった新入会員のN君が初参加した山行でした♪ 当初は上高地から焼岳経由で西穂高まで縦走する予定だったのだけど、当日の長野は早朝から大… 続きを読む »2022.09.3~04  上高地でグルメからの焼岳(北峰)