2022年07月23日元越谷 鈴鹿で沢登り
前泊は駐車地で。 素足にサンダルがマズかった。 シュラフの中にヒルを連れ込んだようで 翌朝、足に血がベッタリ。 呪いかと思いました。 小雨がパラつく中、 林道の目印のポリタンク付近から入渓。 … 続きを読む »2022年07月23日元越谷 鈴鹿で沢登り
前泊は駐車地で。 素足にサンダルがマズかった。 シュラフの中にヒルを連れ込んだようで 翌朝、足に血がベッタリ。 呪いかと思いました。 小雨がパラつく中、 林道の目印のポリタンク付近から入渓。 … 続きを読む »2022年07月23日元越谷 鈴鹿で沢登り
奥伊吹の粕川。 西谷右俣を遡行、中俣を下降してきました。 入渓から暫くすると、バリエーション豊かな小滝が次々と現れました 樋状滝は滑るのでステミングで 滑りがひどいところはロープ… 続きを読む »2022年06月12日粕川西谷
梅雨目前、ぐずつく天気の合間を縫って 奥美濃の沢上谷に行ってきました。 入渓直後から美しいナメ床でテンションが上がる 岩洞滝(いわぼらたき) ここだけ隔離された空間のよう &nb… 続きを読む »2022年06月11日 沢上谷
秋めいてきた9月最初の週末は,日本屈指の癒し渓・赤木沢へ 折立を7時に出発. 今日は薬師沢小屋までなので休憩=おしゃべりに1時間費やしてしまい 太郎平まで4時間以上かかってしまった. 天気も良く暑い!!太郎平で既にビール… 続きを読む »2016年9月3~4日 赤木沢
NM治リーダー、S本K悟サブリーダー、そしてNS子の3名、「上ノ廊下」の遡行完了しました。 8月24日夜関西発、28日夜帰宅の4泊4日の日程。 「上ノ廊下」は、知名度抜群。憧れとともに畏敬も有り、かなりの緊… 続きを読む »2016年8月25~28日 黒部川上ノ廊下
予定では甲斐駒・黄蓮谷へ沢登りだったのだけど… 悪天予報で断念 急遽,小川山へ行き先変更!! ところが小川山も雨 正午には何とか止んでくれたので,スラブ状岩壁へ登りに行く. 夜は「沢装備」でメシ!!飯盒で炊… 続きを読む »2016年8月19~21日 小川山
鈴鹿山系人気の神崎川を、赤坂谷からツメカリ谷、神崎川本流へと周遊するルート。 沢デビュー3名、他会2名を迎えて、16名が参加。 「へつる」って、どんなもの…沢先輩の動きに注目 &… 続きを読む »2016年7月24日 赤坂谷からツメカリ谷、そして、神崎川本流へ
連休最終日は涼を求めて大峰”コバルトブルー”前鬼川へ 神戸前夜発.直前まで降っていたのか,吉野の辺りは路面が濡れていた. 上北山村に入ると雲の切れ間から月が顔を出す.3時間走って前鬼林道ゲートで前… 続きを読む »2016年7月18日 前鬼川
1泊2日の沢トレーニングの心づもりが、いきなりの本チャンレベル 15日㈮23:00大和上市で合流後、上北山村の道の駅で仮眠。 車2台の内1台を前鬼川ゲート前にデポ、1台で白谷池郷林道に駐車。 … 続きを読む »2016年7月16日~17日 池郷川本谷
3連休の立山~薬師縦走は肝心の2日目が悪天予報の為中止に. 土曜は天気が良さそうなので,急遽 播州小田原川本谷に行ってきました. 神戸から2時間で入渓地点に到着. カエルも涼しげ ほぼ全ての滝が直登できる ネット評では「… 続きを読む »2016年7月16日 小田原川本谷
ジメジメとうっとおしいこの季節、やっぱり沢でショ! 沢デビュー4人を迎えて、11人が今年度の沢スタート!! 爽やかな緑の中、入渓地点を目指す足の軽いこと♪ さあ、今日の沢は、どんな感じかな~?… 続きを読む »2016年6月18日 白滝谷
今年の締めの沢山行。 当初、4人で2泊3日の黄蓮谷から甲斐駒ヶ岳登頂の沢山行を計画 しておりましたが、台風17号、18号の影響で、断念。 しかし、9日午後以降の降雨がないので、都合のつく2名で実行。 1泊2日とタイトな計… 続きを読む »2015年9月12日~13日 南アルプス尾白川黄蓮谷