2024年5月26日 御嶽山ハイク
4人で楽しく御嶽山を歩いてきました。出発は会報印刷後の土曜日16時。この日は移動日なので高山市内で有名なご飯が進む豆腐ステーキの夕食を済ませ、濁河温泉の小坂口登山口駐車場で車中泊。駐車場の争奪戦があるので前夜着です。 翌… 続きを読む »2024年5月26日 御嶽山ハイク
4人で楽しく御嶽山を歩いてきました。出発は会報印刷後の土曜日16時。この日は移動日なので高山市内で有名なご飯が進む豆腐ステーキの夕食を済ませ、濁河温泉の小坂口登山口駐車場で車中泊。駐車場の争奪戦があるので前夜着です。 翌… 続きを読む »2024年5月26日 御嶽山ハイク
ブログ担当の半袖です。諸事情により今シーズン最後の山スキーの立山を中止し、以前から会の予定にあった双門ルート山行に急遽参加してきました。 このルートは関西最難関や最恐、超上級者ルートと云われており、道迷いがないよう万全の… 続きを読む »2024年5月18日 大峰山系弥山川双門ルート
五の池小屋 https://www.gonoike.jp/に泊まってみたいと思い、予約開始の当日に電話をかけること数百回!やっとつながった時はメチャクチャ焦ってしまう。 そして、空いている日は小屋明けの金曜日しか空いてい… 続きを読む »2024年5月17~18日 飛騨頂上・摩利支天山
24年夏山教室第3回は近郊ハイクで宝塚市の中山連山を歩いてきました。靴紐の結び方やコンパスの合わせ方、水分の取り方など初歩的な説明からいざ。 ブログ担当は晴れ男!おかげで(?)カラッとした快晴で微風の中を気持ち良く歩けま… 続きを読む »2024年5月11日 夏山教室近郊ハイク 中山連山
大型連休は各々個人山行が多く、募集されることが少ない山歩渓先輩と直前に台湾へ行くかと盛り上がったが、山小屋の予約が取れないので初めて先輩へリクエストした山行【尾瀬 至仏山・燧ヶ岳】へ自然保護のため期間が限られた限定ルート… 続きを読む »【GW】2024年5月3~4日 尾瀬 至仏山・燧ヶ岳