2024年
横スクロールでご覧ください→
日程 |
時期 |
分類 |
行先 |
12/30 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
12/30 |
無雪期 |
クライミング |
ドラゴン道場 |
12/30 |
積雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
12/30 |
積雪期 |
一般登山 |
蛇谷ヶ峰 |
12/29~31 |
積雪期 |
一般登山 |
久住山 |
12/29 |
積雪期 |
クライミング |
堂満岳中央稜 |
12/29 |
無雪期 |
一般登山 |
黒岳破風山 |
12/29 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
12/29 |
積雪期 |
一般登山 |
和佐又山 |
12/28 |
積雪期 |
一般登山 |
北横岳 |
12/28 |
無雪期 |
クライミング |
淡路島 福良の岩場 |
12/27 |
無雪期 |
一般登山 |
鉄砲木の頭〜三国山富士岬平 |
12/25 |
無雪期 |
一般登山 |
希望峰 |
12/25 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山東山尾根〜黒岩尾根 |
12/25 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
12/24 |
無雪期 |
一般登山 |
七面山 |
12/23 |
無雪期 |
一般登山 |
身延山 |
12/22 |
積雪期 |
スキー |
黒姫山 |
12/22 |
積雪期 |
一般登山 |
三峰山 |
12/22 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
12/21~22 |
積雪期 |
一般登山 |
鞍掛山・入笠山 |
12/21 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
12/21 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
12/21 |
無雪期 |
一般登山 |
大岩ヶ岳 |
12/20 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
12/18 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 天王山 |
12/18 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
12/16~18 |
無雪期 |
クライミング |
伊豆 城山・城ヶ崎 |
12/15 |
無雪期 |
一般登山 |
養老山地縦走 |
12/15 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山 地蔵岳東稜 |
12/14~15 |
積雪期 |
一般登山 |
北八ヶ岳 雪山トレ |
12/14~15 |
積雪期 |
一般登山 |
木曽駒ヶ岳・南木曽岳 雪山トレ |
12/14~15 |
無雪期 |
クライミング |
小豆島 吉田の岩場 |
12/14 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
12/14 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 定例自然観察会 |
12/13 |
無雪期 |
クライミング |
東高座 |
12/12 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
12/11 |
無雪期 |
一般登山 |
紅葉谷〜六甲ケーブル下 |
12/09 |
無雪期 |
クライミング |
瑞浪 屏風岩 |
12/08 |
無雪期 |
一般登山 |
地獄谷アイゼントレ |
12/08 |
無雪期 |
クライミング |
道畦岩 |
12/08 |
無雪期 |
一般登山 |
仁川清掃ハイキング |
12/08 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲半縦(西側) |
12/07 |
無雪期 |
一般登山 |
雪山教室 アイゼントレ |
12/07 |
無雪期 |
クライミング |
六甲山アイゼントレ |
12/07 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩アイゼントレ |
12/07 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 定例自然観察会 |
12/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山フォーストビバークトレ |
12/06 |
無雪期 |
一般登山 |
御座山 |
12/06 |
無雪期 |
一般登山 |
旗振山〜高取山〜鵯越 |
12/04 |
無雪期 |
一般登山 |
武甲山 |
12/04 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 城山〜碇山 |
12/04 |
無雪期 |
クライミング |
宝塚新岩 |
12/04 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
12/03 |
無雪期 |
一般登山 |
両神山 |
12/02 |
無雪期 |
一般登山 |
乾徳山 |
12/01~2 |
無雪期 |
クライミング |
備中 |
12/01 |
無雪期 |
一般登山 |
ヒキ岩群 田辺市 |
11/30 |
無雪期 |
一般登山 |
雪山教室 歩荷トレーニング |
11/30 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 歩荷トレーニング |
11/30 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山 地蔵岳 |
11/30 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
11/30 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
11/30 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
11/29 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
11/28~29 |
無雪期 |
一般登山 |
熊野古道中辺路 |
11/28 |
無雪期 |
クライミング |
岐阜 高木山南陵 |
11/28 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 |
11/28 |
無雪期 |
一般登山 |
鎌ヶ岳~入道ヶ岳 |
11/27 |
無雪期 |
一般登山 |
蛇谷北山~有馬瑞宝寺公園 |
11/25 |
無雪期 |
一般登山 |
金勝アルプス |
11/25 |
無雪期 |
クライミング |
新岩 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
瓶ヶ森 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
雲取山・大菩薩嶺 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
イブネ・クラシ |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
赤坂山〜大谷山 |
11/24 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
横山岳 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
鍋蓋山 |
11/24 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
11/23~25 |
無雪期 |
一般登山 |
由布岳、九重連山 |
11/23~24 |
無雪期 |
一般登山 |
銅山越〜笹ヶ峰 |
11/23 |
無雪期 |
一般登山 |
熊野古道 中辺路 |
11/23 |
無雪期 |
一般登山 |
石鎚山 天狗岳 |
11/23 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
11/22~23 |
積雪期 |
一般登山 |
燕岳 |
11/22 |
無雪期 |
一般登山 |
恵那山 |
11/21 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
11/21 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
11/20 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 野点山行 |
11/20 |
無雪期 |
一般登山 |
労山の森〜黒五谷 |
11/20 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
11/19 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
11/18 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
11/18 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
11/18 |
無雪期 |
クライミング |
東高座 |
11/17 |
無雪期 |
一般登山 |
芦屋ロックガーデンアイゼントレ |
11/16 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
11/16 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(油コブシ) |
11/16 |
無雪期 |
一般登山 |
三鈷峰 |
11/16 |
無雪期 |
クライミング |
登山研修所 |
11/16 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
11/16 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 ボッカトレ |
11/16 |
無雪期 |
一般登山 |
小秀山 |
11/14 |
積雪期 |
一般登山 |
荒船山 |
11/14 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
11/13 |
無雪期 |
一般登山 |
大師道〜鍋蓋山 |
11/13 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
11/13 |
積雪期 |
一般登山 |
浅間仙人山 |
11/12 |
無雪期 |
一般登山 |
森林公園 |
11/12 |
無雪期 |
一般登山 |
蘇武岳 |
11/11 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
11/10 |
無雪期 |
一般登山 |
蒜山 |
11/10 |
無雪期 |
一般登山 |
菊水山 定例自然観察会 |
11/10 |
無雪期 |
一般登山 |
岩屋観音 田辺 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
高ボッチ山 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
烏ヶ山 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
ヒキ岩群 |
11/09 |
無雪期 |
クライミング |
裏六甲 百丈岩 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 定例自然観察会 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
鈴鹿 釈迦ヶ岳 |
11/09 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
11/09 |
無雪期 |
一般登山 |
常念岳〜蝶ヶ岳 |
11/08~9 |
無雪期 |
一般登山 |
烏ヶ山 大山剣ヶ峰 |
11/08 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
11/06 |
無雪期 |
一般登山 |
東おたふく山 |
11/05 |
無雪期 |
一般登山 |
八幡山 滋賀 |
11/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
11/04~5 |
無雪期 |
一般登山 |
石鎚山・剣山 |
11/04~5 |
無雪期 |
一般登山 |
北横岳・蓼科山 |
11/04 |
無雪期 |
クライミング |
六甲 堡塁岩 |
11/04 |
無雪期 |
一般登山 |
砥峰高原 |
11/03~4 |
無雪期 |
クライミング |
小豆島・県連交流会 |
11/03 |
無雪期 |
一般登山 |
四阿山 |
11/03 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
10/30 |
無雪期 |
一般登山 |
三瓶山 |
10/27 |
無雪期 |
一般登山 |
百里ヶ岳 |
10/27 |
無雪期 |
一般登山 |
百丈岩 定例自然観察会 |
10/27 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
10/27 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
10/27 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
10/26~27 |
無雪期 |
クライミング |
備中 |
10/26~27 |
無雪期 |
一般登山 |
瑞牆山 |
10/26 |
無雪期 |
クライミング |
堡塁岩 |
10/25 |
無雪期 |
一般登山 |
鳥海山 |
10/24 |
無雪期 |
一般登山 |
伯耆大山 |
10/22 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
10/21 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
10/21 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子・駒形岩 |
10/20 |
無雪期 |
一般登山 |
甲武信ヶ岳 |
10/20 |
無雪期 |
バリエーション |
笈ヶ岳 |
10/20 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
10/20 |
無雪期 |
一般登山 |
御池岳 |
10/20 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
10/19~20 |
無雪期 |
一般登山 |
妙義山・荒船山 |
10/19 |
無雪期 |
一般登山 |
大菩薩嶺 |
10/18 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子・駒形岩 |
10/17~18 |
無雪期 |
一般登山 |
九重連山 |
10/17 |
無雪期 |
一般登山 |
船形山 |
10/16~15 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
10/16 |
無雪期 |
一般登山 |
篠山 白髪岳 |
10/14 |
無雪期 |
一般登山 |
大菩薩嶺 |
10/14 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
10/13~14 |
無雪期 |
一般登山 |
御嶽 |
10/13 |
無雪期 |
一般登山 |
栗駒山 |
10/13 |
無雪期 |
一般登山 |
石鎚山 |
10/13 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
10/12~15 |
無雪期 |
一般登山 |
栗駒山・焼石岳・早池峰山・八幡平 |
10/12~14 |
無雪期 |
バリエーション |
奥穂南稜 コブ尾根 |
10/12~13 |
無雪期 |
一般登山 |
谷川連峰 馬蹄形尾根 |
10/12~13 |
無雪期 |
一般登山 |
雲取山 |
10/12 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
10/12 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
10/12 |
無雪期 |
一般登山 |
荒雄岳 |
10/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
10/11 |
無雪期 |
一般登山 |
森吉山 |
10/10 |
無雪期 |
一般登山 |
赤水渓谷 |
10/09 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山・天上寺 |
10/08 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
10/06 |
無雪期 |
一般登山 |
大和葛城山 |
10/06 |
無雪期 |
一般登山 |
リトル比良 |
10/06 |
無雪期 |
クライミング |
比良 北小松 |
10/06 |
無雪期 |
バリエーション |
後山 |
10/06 |
無雪期 |
一般登山 |
仁川清掃クリーンハイキング |
10/06 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲最高峰 |
10/05~6 |
無雪期 |
一般登山 |
八経ヶ岳 |
10/05 |
無雪期 |
一般登山 |
打越山〜金鳥山 |
10/05 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山 |
10/05 |
無雪期 |
クライミング |
北山公園ボルダリング |
10/05 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
10/05 |
無雪期 |
一般登山 |
甲ヶ山〜矢筈ヶ山 |
10/05 |
無雪期 |
一般登山 |
八甲田山 |
10/05 |
無雪期 |
クライミング |
東高座 |
10/01 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
10/01 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山歩荷トレ |
10/01 |
無雪期 |
一般登山 |
八幡平 |
10/01 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩正面壁 |
09/30 |
無雪期 |
一般登山 |
姫神山 |
09/29 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
09/29 |
無雪期 |
一般登山 |
三草山 |
09/29 |
無雪期 |
クライミング |
裏六甲百丈岩 |
09/29 |
無雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 八ッ淵の滝 |
09/28~29 |
無雪期 |
バリエーション |
巻機山 井戸尾根 |
09/28~29 |
無雪期 |
一般登山 |
笠ヶ岳 |
09/28 |
無雪期 |
一般登山 |
秋田駒ケ岳 |
09/28 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
09/27~28 |
無雪期 |
一般登山 |
八ヶ岳 赤岳 |
09/27 |
無雪期 |
一般登山 |
氷ノ山 |
09/26 |
無雪期 |
一般登山 |
戸隠山、高妻山 |
09/25 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲前山 大藪谷〜ゴロゴロ岳 |
09/23 |
無雪期 |
一般登山 |
小秀山 |
09/23 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩 |
09/23 |
無雪期 |
一般登山 |
有馬三山 |
09/21 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
09/19 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/18 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
09/17~18 |
無雪期 |
一般登山 |
八甲田山・岩木山 |
09/17 |
無雪期 |
一般登山 |
阿蘇山(高岳・中岳) |
09/17 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
09/17 |
無雪期 |
一般登山 |
雨飾山 |
09/16 |
無雪期 |
一般登山 |
霧島(韓国岳・高千穂岳) |
09/16 |
無雪期 |
一般登山 |
稲村ヶ岳〜山上ヶ岳 |
09/15 |
無雪期 |
一般登山 |
開聞岳 |
09/14~16 |
無雪期 |
一般登山 |
立山三山〜大日三山〜称名滝 |
09/14~16 |
無雪期 |
一般登山 |
頸城五山 |
09/14~16 |
無雪期 |
一般登山 |
白峰三山 |
09/14~16 |
無雪期 |
一般登山 |
槍ヶ岳 |
09/14~15 |
無雪期 |
一般登山 |
餓鬼岳 |
09/14 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
09/14 |
無雪期 |
一般登山 |
三嶽山・小金ヶ岳 |
09/13~15 |
無雪期 |
バリエーション |
剱岳北方稜線 |
09/13~15 |
無雪期 |
一般登山 |
白峰三山 |
09/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(清水谷~行者山) |
09/09 |
無雪期 |
一般登山 |
剱岳 早月尾根 |
09/09 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/09 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲(芦屋川~有馬) |
09/09 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/08 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山地蔵岳東稜 |
09/08 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
09/07~8 |
無雪期 |
一般登山 |
阿弥陀岳〜赤岳 |
09/07~8 |
無雪期 |
一般登山 |
北アルプス 薬師岳 |
09/07 |
無雪期 |
一般登山 |
比叡山 |
09/07 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
09/07 |
無雪期 |
一般登山 |
海谷三山 |
09/07 |
無雪期 |
沢登り |
八池谷 |
09/07 |
無雪期 |
一般登山 |
甲斐駒ヶ岳 |
09/07 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
木曽駒ヶ岳〜檜尾尾根 |
09/05 |
無雪期 |
一般登山 |
行者還岳 |
09/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/05 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(芦屋川~山頂) |
09/04~6 |
無雪期 |
一般登山 |
白馬岳〜白馬鑓温泉 |
09/04 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(荒地山) |
09/03 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
09/03 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
09/02 |
無雪期 |
一般登山 |
甲ヶ山~三鈷峰 |
09/01 |
無雪期 |
一般登山 |
三瓶山 |
09/01 |
無雪期 |
一般登山 |
三瓶山 |
09/01 |
無雪期 |
一般登山 |
伯耆大山 |
09/01 |
無雪期 |
一般登山 |
比婆山 |
08/24 |
無雪期 |
沢登り |
比良 白滝谷 |
08/24 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
08/23 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
08/21 |
無雪期 |
一般登山 |
石狩岳 |
08/21 |
無雪期 |
沢登り |
小田原川 掛ヶ谷 |
08/18 |
無雪期 |
沢登り |
静閑瀞 |
08/18 |
無雪期 |
沢登り |
前鬼沢 |
08/18 |
無雪期 |
一般登山 |
大岩岳 |
08/16~18 |
無雪期 |
一般登山 |
剱岳 |
08/15~16 |
無雪期 |
一般登山 |
十勝岳〜富良野岳 |
08/14~15 |
無雪期 |
一般登山 |
瓶ヶ森〜石鎚山 |
08/14 |
無雪期 |
一般登山 |
大江山 |
08/12 |
無雪期 |
一般登山 |
羊蹄山 |
08/12 |
無雪期 |
一般登山 |
段ヶ峰 |
08/12 |
無雪期 |
一般登山 |
白石島 立石山 |
08/11~13 |
無雪期 |
一般登山 |
トムラウシ山〜旭岳 |
08/11 |
無雪期 |
一般登山 |
奥辺路 |
08/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲、摩耶山 |
08/11 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
08/11 |
無雪期 |
一般登山 |
青葉山 |
08/10~12 |
無雪期 |
クライミング |
御在所岳 |
08/10~12 |
無雪期 |
クライミング |
剱岳 チンネ左稜線 |
08/10~11 |
無雪期 |
一般登山 |
ジャンダルム |
08/10~11 |
無雪期 |
一般登山 |
大山 |
08/10 |
無雪期 |
一般登山 |
暑寒別岳 |
08/10 |
無雪期 |
一般登山 |
旭岳 |
08/10 |
無雪期 |
沢登り |
逢山狭 |
08/08 |
積雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
08/07 |
無雪期 |
一般登山 |
八剣山 |
08/07 |
無雪期 |
一般登山 |
20x〜シェール槍 |
08/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
唐松岳・五竜岳 |
08/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
白山 |
08/06 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
08/05 |
無雪期 |
一般登山 |
鳥海山 |
08/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
08/04 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山 |
08/04 |
無雪期 |
クライミング |
道場烏帽子岩 |
08/04 |
無雪期 |
一般登山 |
白馬乗鞍岳 |
08/04 |
無雪期 |
クライミング |
道場烏帽子岩 |
08/03~4 |
無雪期 |
一般登山 |
北岳 |
08/03 |
無雪期 |
一般登山 |
久住山 |
08/02~4 |
無雪期 |
クライミング |
北穂東稜 |
08/02 |
無雪期 |
一般登山 |
谷川岳 |
07/31~08/02 |
無雪期 |
一般登山 |
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳 |
07/31 |
無雪期 |
一般登山 |
京都 愛宕山 |
07/30~31 |
無雪期 |
一般登山 |
塩見岳 |
07/30~08/01 |
無雪期 |
一般登山 |
北穂高岳 |
07/30~08/01 |
無雪期 |
一般登山 |
燧ヶ岳 |
07/30 |
無雪期 |
一般登山 |
中山 |
07/30 |
無雪期 |
一般登山 |
大山三鈷峰 |
07/29 |
無雪期 |
沢登り |
八池谷 |
07/28 |
無雪期 |
一般登山 |
大普賢岳 |
07/28 |
無雪期 |
クライミング |
堡塁岩 |
07/28 |
無雪期 |
沢登り |
鈴鹿 元越谷 |
07/28 |
無雪期 |
一般登山 |
大台ヶ原 |
07/28 |
無雪期 |
一般登山 |
白山大倉尾根 |
07/28 |
無雪期 |
一般登山 |
白山大倉尾根 |
07/28 |
無雪期 |
沢登り |
音羽渓谷 |
07/27~28 |
無雪期 |
沢登り |
大峰下多古川 |
07/27 |
無雪期 |
沢登り |
比良明王谷 |
07/24 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 武庫川廃線跡 |
07/23 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
07/23 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
07/22 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
07/21~24 |
無雪期 |
一般登山 |
後立山縦走 |
07/21~22 |
無雪期 |
一般登山 |
塩見岳 |
07/21 |
無雪期 |
クライミング |
堡塁岩 |
07/21 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
07/21 |
無雪期 |
一般登山 |
御嶽山 |
07/21 |
無雪期 |
一般登山 |
乗鞍岳千町尾根 |
07/20~21 |
無雪期 |
一般登山 |
木曽駒ヶ岳 |
07/20 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
07/20 |
無雪期 |
一般登山 |
野谷荘司山 |
07/20 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
07/20 |
無雪期 |
沢登り |
大峰上多古川 |
07/19 |
無雪期 |
一般登山 |
虚空蔵山(三田) |
07/18 |
無雪期 |
クライミング |
名張 香落渓 |
07/17 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
07/17 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
07/17 |
無雪期 |
一般登山 |
北山公園 |
07/16 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
07/15 |
無雪期 |
一般登山 |
大野山 |
07/14~16 |
無雪期 |
一般登山 |
大雪山 旭岳・トムラウシ山 |
07/14~15 |
無雪期 |
一般登山 |
大日平山荘 |
07/14 |
無雪期 |
一般登山 |
尖山 |
07/14 |
無雪期 |
一般登山 |
鳥海山(15日秋田駒ヶ岳中止) |
07/14 |
無雪期 |
一般登山 |
籾糠山 |
07/13~14 |
無雪期 |
一般登山 |
葛城山 |
07/13~14 |
無雪期 |
一般登山 |
常念岳 |
07/13~14 |
無雪期 |
一般登山 |
早月尾根 |
07/13 |
無雪期 |
一般登山 |
将棊頭山 |
07/13 |
無雪期 |
一般登山 |
斜里岳 |
07/13 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
07/12 |
無雪期 |
一般登山 |
羅臼岳 |
07/10 |
積雪期 |
一般登山 |
六甲蛇谷北山 |
07/10 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
07/10 |
無雪期 |
クライミング |
名張 香落渓 |
07/09 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
07/09 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
07/08 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
07/08 |
無雪期 |
一般登山 |
由布岳 |
07/07 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
07/07 |
無雪期 |
一般登山 |
阿蘇山 |
07/07 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山夏山トレ |
07/07 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
07/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
八経ヶ岳 |
07/06 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
07/06 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
07/06 |
無雪期 |
一般登山 |
高妻山 |
07/06 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山歩荷トレ |
07/04 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
07/04 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
07/03 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 東おたふく山 |
07/03 |
無雪期 |
一般登山 |
シュラインロード |
06/30 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
06/29~30 |
無雪期 |
バリエーション |
甲斐駒ヶ岳 |
06/29 |
無雪期 |
クライミング |
堡塁岩アルパイントレ |
06/29 |
無雪期 |
一般登山 |
夏山教室 歩荷 摩耶山 |
06/29 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
06/26 |
無雪期 |
一般登山 |
蓬莱山 |
06/26 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
06/26 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/26 |
無雪期 |
一般登山 |
サントリー山 |
06/24 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/22 |
無雪期 |
一般登山 |
妙義山 |
06/22 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩正面 |
06/22 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
06/22 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 歩荷トレ |
06/22 |
無雪期 |
一般登山 |
山犬嶽 |
06/20 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
06/20 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/19 |
無雪期 |
一般登山 |
青葉山 |
06/19 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
06/17 |
無雪期 |
一般登山 |
藤原岳 |
06/17 |
無雪期 |
クライミング |
裏六甲 烏帽子岩・駒形岩 |
06/15 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 歩荷トレ |
06/15 |
無雪期 |
一般登山 |
夏山教室 歩荷トレ |
06/15 |
無雪期 |
クライミング |
新岩 |
06/15 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 歩荷トレ・ロープワーク |
06/15 |
無雪期 |
クライミング |
雪彦山 地蔵岳東陵 |
06/14~15 |
無雪期 |
一般登山 |
木曽駒ヶ岳(上松Aコース) |
06/14 |
無雪期 |
一般登山 |
中山 |
06/14 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
06/13 |
無雪期 |
一般登山 |
白木峰 |
06/13 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
06/13 |
無雪期 |
一般登山 |
裏六甲 長尾谷〜逢山峡 |
06/13 |
無雪期 |
一般登山 |
千ヶ峰 |
06/12~13 |
無雪期 |
一般登山 |
燕岳〜大天井岳 |
06/12 |
無雪期 |
一般登山 |
人形山 |
06/12 |
無雪期 |
クライミング |
蝙蝠谷 |
06/12 |
無雪期 |
一般登山 |
京都 天ヶ岳 |
06/11 |
無雪期 |
一般登山 |
大笠山 |
06/11 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
06/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 東おたふく山 |
06/11 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/10 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/08~9 |
無雪期 |
一般登山 |
苗場山 |
06/08~9 |
無雪期 |
一般登山 |
八経ヶ岳 |
06/08 |
無雪期 |
一般登山 |
とびしま海道 |
06/08 |
無雪期 |
クライミング |
新岩 |
06/08 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山定観インタープリテーション |
06/08 |
無雪期 |
一般登山 |
中山連山 |
06/08 |
無雪期 |
クライミング |
金比羅 |
06/07~8 |
無雪期 |
一般登山 |
九重連山 |
06/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/05 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 荒地山 |
06/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/04 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩正面 |
06/04 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲森林植物園 |
06/02~3 |
無雪期 |
一般登山 |
九重連山 |
06/02 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 横池(風吹岩) |
06/02 |
無雪期 |
一般登山 |
仁川清掃登山 |
06/02 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
06/01~2 |
無雪期 |
一般登山 |
九重連山 |
06/01~2 |
無雪期 |
一般登山 |
前鬼〜釈迦ヶ岳 |
06/01~2 |
無雪期 |
クライミング |
備中の岩場 |
06/01 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
06/01 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山定観インタープリテーション |
05/30 |
無雪期 |
一般登山 |
金勝アルプス |
05/30 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/30 |
無雪期 |
一般登山 |
須磨アルプス |
05/30 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
05/29 |
無雪期 |
クライミング |
彦根 芹谷屏風岩 |
05/29 |
無雪期 |
一般登山 |
奈良、大和三山 |
05/26 |
積雪期 |
一般登山 |
御嶽 |
05/26 |
無雪期 |
一般登山 |
リトル比良 |
05/26 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
05/25 |
無雪期 |
沢登り |
大峰 小谷川 |
05/25 |
無雪期 |
一般登山 |
雲仙・普賢岳 |
05/25 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
05/25 |
無雪期 |
一般登山 |
御嶽山 |
05/25 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
05/25 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/25 |
無雪期 |
沢登り |
八ツ池谷 |
05/25 |
無雪期 |
クライミング |
京都金毘羅 |
05/24 |
無雪期 |
クライミング |
六甲堡塁岩 |
05/23 |
無雪期 |
クライミング |
不動正面壁 |
05/22 |
無雪期 |
一般登山 |
金勝アルプス |
05/22 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/22 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 山羊の戸渡り |
05/22 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
05/21 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
05/21 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 風吹岩 |
05/20 |
無雪期 |
一般登山 |
比叡山 |
05/20 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/19 |
積雪期 |
一般登山 |
イワオヌプリ |
05/18~19 |
無雪期 |
一般登山 |
明神岳 |
05/18~19 |
無雪期 |
一般登山 |
弥山川(双門の滝) |
05/18 |
積雪期 |
一般登山 |
昆布岳 |
05/18 |
無雪期 |
クライミング |
裏六甲 不動岩 |
05/18 |
無雪期 |
クライミング |
六甲 堡塁岩 |
05/18 |
無雪期 |
一般登山 |
龍門山 |
05/17~18 |
積雪期 |
一般登山 |
御嶽山(飛騨頂上) |
05/17 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 |
05/16 |
無雪期 |
一般登山 |
妙見山 |
05/15 |
積雪期 |
一般登山 |
恵庭岳 |
05/15 |
無雪期 |
一般登山 |
荒島岳 |
05/15 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/15 |
無雪期 |
一般登山 |
大和葛城山 |
05/15 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲・十八丁尾根~芦屋ゲート |
05/15 |
無雪期 |
一般登山 |
小野アルプス |
05/14 |
積雪期 |
一般登山 |
風不死岳・樽前山 |
05/14 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山系 須磨 |
05/12 |
積雪期 |
一般登山 |
四阿山 |
05/12 |
無雪期 |
一般登山 |
氷ノ山 |
05/11~12 |
積雪期 |
バリエーション |
毛勝三山 |
05/11 |
積雪期 |
一般登山 |
高妻山 |
05/11 |
積雪期 |
一般登山 |
劔山 |
05/11 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
05/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
05/11 |
無雪期 |
一般登山 |
中山連山(夏山教室) |
05/11 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
05/11 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
05/11 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
05/10 |
積雪期 |
一般登山 |
オダシュ山 |
05/10 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
05/10 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/10 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子・駒形岩 |
05/08 |
無雪期 |
一般登山 |
生駒山 |
05/08 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
05/06 |
無雪期 |
一般登山 |
生駒山 |
05/06 |
無雪期 |
一般登山 |
古座川源流 中津谷の滝 |
05/06 |
無雪期 |
一般登山 |
中津谷の滝 和歌山県 |
05/05 |
積雪期 |
一般登山 |
弥彦山 |
05/05 |
無雪期 |
一般登山 |
大普賢岳 |
05/05 |
無雪期 |
一般登山 |
菅島大山 伊勢 |
05/05 |
無雪期 |
一般登山 |
嶽の森 一枚岩 |
05/04 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 |
05/04 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 風吹岩一越峠 |
05/04 |
無雪期 |
一般登山 |
ひき岩群 和歌山県田辺市 |
05/03~5 |
積雪期 |
一般登山 |
奥穂高岳 |
05/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
白馬三山 |
05/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
尾瀬 |
05/03~4 |
無雪期 |
一般登山 |
鈴鹿マウンテン |
05/03 |
積雪期 |
スキー |
八幡平 |
05/03 |
無雪期 |
一般登山 |
那岐山 |
05/03 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子・駒形岩 |
05/02~5 |
積雪期 |
一般登山 |
北穂、奥穂、蝶ヶ岳 |
05/02~5 |
無雪期 |
一般登山 |
熊野古道 中辺路 |
05/02 |
積雪期 |
スキー |
八甲田 大岳・高田大岳・仙人岱 |
05/02 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 風吹岩 |
05/01 |
積雪期 |
スキー |
櫛ヶ峯 |
05/01 |
無雪期 |
一般登山 |
京都 吉田山周辺 |
04/29 |
積雪期 |
一般登山 |
羅臼岳 |
04/29 |
積雪期 |
一般登山 |
秋田駒ケ岳 |
04/29 |
無雪期 |
一般登山 |
仙ヶ岳 |
04/29 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
04/29 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
04/28~30 |
積雪期 |
一般登山 |
久住連山 |
04/28~29 |
無雪期 |
一般登山 |
大杉谷 |
04/28~29 |
無雪期 |
一般登山 |
祖母山 |
04/28~29 |
無雪期 |
バリエーション |
大無間山 |
04/28 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子 |
04/28 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/28 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/28 |
無雪期 |
スキー |
鳥海山 象潟口 |
04/27~28 |
積雪期 |
一般登山 |
那須岳 |
04/27~28 |
積雪期 |
一般登山 |
白馬乗鞍 |
04/27~28 |
積雪期 |
一般登山 |
立山三座 |
04/27 |
無雪期 |
一般登山 |
阿蘇山 烏帽子岩 |
04/20~21 |
積雪期 |
一般登山 |
鹿島槍ヶ岳 |
04/20~21 |
積雪期 |
一般登山 |
御嶽山 |
04/20~21 |
積雪期 |
一般登山 |
立山三座 |
04/20 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/20 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 歩荷トレ |
04/20 |
無雪期 |
クライミング |
裏六甲 百丈岩 |
04/20 |
無雪期 |
一般登山 |
氷ノ山 東尾根 |
04/18 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 摩耶山 |
04/17 |
無雪期 |
一般登山 |
ゴロゴロ岳〜観音山 |
04/16~18 |
積雪期 |
一般登山 |
車山・大菩薩嶺・竜ヶ岳 |
04/16 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
04/15~17 |
無雪期 |
クライミング |
三重県・椿岩 瑞浪屏風岩 |
04/15 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/14 |
無雪期 |
一般登山 |
和気アルプス |
04/14 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
04/14 |
無雪期 |
クライミング |
東高座岩 |
04/13~14 |
積雪期 |
一般登山 |
笈ヶ岳 |
04/13~14 |
積雪期 |
一般登山 |
中央アルプス 麦草岳 |
04/13 |
無雪期 |
一般登山 |
吉野山 |
04/13 |
無雪期 |
クライミング |
六甲 堡塁岩 |
04/12 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子・駒形岩 |
04/11 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
04/11 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/10 |
無雪期 |
一般登山 |
愛宕山 |
04/10 |
無雪期 |
一般登山 |
鍋蓋山 |
04/10 |
無雪期 |
一般登山 |
向山連山 |
04/07 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
04/07 |
無雪期 |
一般登山 |
丹波竜ヶ岳 |
04/07 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
04/07 |
無雪期 |
一般登山 |
仁川・甲山周辺清掃登山 |
04/07 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩(レスキュー訓練) |
04/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
石立山・横倉山 |
04/06~7 |
無雪期 |
一般登山 |
金剛・葛城山 |
04/06 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
04/06 |
無雪期 |
一般登山 |
霊仙山 |
04/06 |
無雪期 |
クライミング |
コウモリ谷 |
04/06 |
無雪期 |
一般登山 |
ポンポン山 |
04/06 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩 |
04/06 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
04/06 |
無雪期 |
一般登山 |
地獄谷アイゼントレ |
04/05 |
無雪期 |
一般登山 |
奈良 山の辺の道 |
04/05 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
04/02 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
04/01~2 |
無雪期 |
一般登山 |
九重連山 |
03/31 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
03/31 |
無雪期 |
一般登山 |
小塩山 |
03/31 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩 |
03/31 |
無雪期 |
クライミング |
小赤壁 |
03/30~31 |
積雪期 |
一般登山 |
焼岳 |
03/30~31 |
積雪期 |
一般登山 |
木曽駒ヶ岳 |
03/30~31 |
積雪期 |
一般登山 |
鳳凰三山 |
03/30 |
積雪期 |
スキー |
白馬 |
03/30 |
無雪期 |
一般登山 |
岩湧山 |
03/30 |
無雪期 |
一般登山 |
祖母山 |
03/29 |
無雪期 |
一般登山 |
阿蘇山 |
03/28 |
無雪期 |
一般登山 |
霧島山・韓国岳 |
03/27 |
無雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
03/27 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 杣谷 |
03/27 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
03/27 |
無雪期 |
一般登山 |
開聞岳 |
03/24 |
積雪期 |
一般登山 |
西穂独標 |
03/24 |
無雪期 |
一般登山 |
摩耶山 |
03/23~24 |
積雪期 |
一般登山 |
南八ヶ岳 硫黄岳 |
03/22 |
無雪期 |
クライミング |
尾鷲 三木崎 |
03/22 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山甲山 |
03/21 |
積雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
03/20 |
無雪期 |
一般登山 |
武庫川廃線ハイク |
03/20 |
無雪期 |
一般登山 |
武庫川廃線ハイク |
03/19 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲 |
03/18 |
積雪期 |
一般登山 |
筑波山 |
03/18 |
無雪期 |
クライミング |
千石岩 |
03/17 |
積雪期 |
一般登山 |
貝月山 |
03/17 |
積雪期 |
スキー |
乗鞍岳 |
03/17 |
無雪期 |
クライミング |
六甲 県連初級RCS |
03/16~17 |
積雪期 |
一般登山 |
小遠見山 |
03/16~17 |
積雪期 |
一般登山 |
金剛堂山 |
03/16~17 |
積雪期 |
一般登山 |
笈ヶ岳 |
03/16~17 |
無雪期 |
一般登山 |
浅間山・浅間隠山 |
03/16 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
03/16 |
無雪期 |
一般登山 |
入道ヶ岳 |
03/16 |
無雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
03/16 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
03/16 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
03/15 |
無雪期 |
一般登山 |
湖南 金勝アルプス |
03/15 |
無雪期 |
一般登山 |
鈴鹿仙ケ岳 |
03/13 |
無雪期 |
一般登山 |
加西アルプス |
03/13 |
無雪期 |
クライミング |
名張 香落渓 |
03/10 |
積雪期 |
クライミング |
伯耆大山 |
03/10 |
積雪期 |
一般登山 |
氷ノ山 |
03/10 |
積雪期 |
一般登山 |
取立山 |
03/10 |
積雪期 |
クライミング |
六甲 |
03/10 |
無雪期 |
一般登山 |
中山連山 |
03/10 |
無雪期 |
一般登山 |
箕面園地 |
03/09~10 |
積雪期 |
一般登山 |
池口岳 |
03/09 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
03/09 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
03/09 |
無雪期 |
一般登山 |
岩湧山 |
03/06 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
03/04 |
無雪期 |
クライミング |
名張 |
03/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
麦草岳 |
03/03 |
積雪期 |
一般登山 |
稲村ヶ岳 |
03/03 |
積雪期 |
一般登山 |
氷ノ山 |
03/02~3 |
積雪期 |
一般登山 |
西穂高岳 |
03/02 |
無雪期 |
クライミング |
百丈岩 |
03/02 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
03/02 |
無雪期 |
クライミング |
小赤壁 |
03/01 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
02/28 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 音羽山 |
02/27 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
02/24 |
積雪期 |
一般登山 |
銀杏峰 |
02/24 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
02/24 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
02/24 |
無雪期 |
一般登山 |
丹波篠山 金山 |
02/23~25 |
積雪期 |
スキー |
余市岳・幌平岳・恵庭岳・喜茂別岳 |
02/23~24 |
積雪期 |
一般登山 |
乗鞍岳 |
02/23~24 |
積雪期 |
一般登山 |
扇ノ山 |
02/23 |
無雪期 |
クライミング |
宝塚新岩 |
02/18 |
積雪期 |
一般登山 |
銀杏峰 |
02/18 |
積雪期 |
スキー |
伯耆大山 |
02/18 |
積雪期 |
一般登山 |
氷ノ山流れ尾 |
02/18 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
02/18 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
02/18 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
02/17~18 |
積雪期 |
一般登山 |
蒜山三座 |
02/17 |
積雪期 |
一般登山 |
十石山 |
02/17 |
積雪期 |
一般登山 |
天女の頂(八経) |
02/17 |
積雪期 |
バリエーション |
常念岳東尾根 |
02/17 |
無雪期 |
クライミング |
山神社 |
02/14 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 炭ヶ谷 |
02/14 |
無雪期 |
クライミング |
名張市 第一岩壁 |
02/13~14 |
積雪期 |
一般登山 |
雲取山 |
02/13 |
積雪期 |
一般登山 |
伯耆大山 |
02/13 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
02/13 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
02/11 |
積雪期 |
一般登山 |
千ヶ峰 |
02/11 |
積雪期 |
一般登山 |
上高地 |
02/11 |
積雪期 |
一般登山 |
四阿山 |
02/11 |
積雪期 |
スキー |
銀杏峰 |
02/11 |
積雪期 |
クライミング |
はもずし(濁河温泉) |
02/10~17 |
積雪期 |
一般登山 |
道東の山々 |
02/10~12 |
積雪期 |
一般登山 |
北岳 |
02/10~11 |
積雪期 |
一般登山 |
編笠山〜権現岳 |
02/10 |
積雪期 |
一般登山 |
蒜山三座 |
02/10 |
積雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
02/10 |
積雪期 |
一般登山 |
草津白根山 |
02/10 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
02/08 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
02/07 |
積雪期 |
クライミング |
富士見パノラマリゾート |
02/07 |
無雪期 |
一般登山 |
平日山行 稲荷山〜伏見桃山 |
02/06 |
無雪期 |
一般登山 |
岡本〜風吹岩 |
02/03~4 |
積雪期 |
スキー |
大日ヶ岳 |
02/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
赤岳 |
02/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
三ツ峠山 |
02/03~4 |
積雪期 |
一般登山 |
北八ヶ岳 高見石小屋 |
02/03 |
積雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
02/03 |
積雪期 |
一般登山 |
烏ヶ山 |
02/03 |
無雪期 |
クライミング |
御着の岩場 |
02/03 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 駒形岩 |
01/30 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
01/29 |
積雪期 |
一般登山 |
段ヶ峰 |
01/29 |
積雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
01/29 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
01/28 |
積雪期 |
バリエーション |
堂満岳中央稜 |
01/28 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
01/27~28 |
積雪期 |
一般登山 |
大日ヶ岳 |
01/27 |
積雪期 |
一般登山 |
乗鞍岳 |
01/27 |
積雪期 |
一般登山 |
大江山 |
01/24 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(黒岩谷西尾根) |
01/23~25 |
無雪期 |
クライミング |
伊豆 城山 |
01/23 |
積雪期 |
一般登山 |
四阿山 |
01/23 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 シアター |
01/23 |
無雪期 |
一般登山 |
甲山 |
01/22 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山(歩荷) |
01/19 |
無雪期 |
一般登山 |
入道ヶ岳 |
01/19 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 シアター |
01/17 |
無雪期 |
一般登山 |
岡本〜有馬 |
01/17 |
無雪期 |
一般登山 |
和気アルプス |
01/16 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩・駒形岩 |
01/14 |
積雪期 |
クライミング |
伯耆大山 弥山西陵 |
01/14 |
積雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
01/14 |
積雪期 |
一般登山 |
武奈ヶ岳 |
01/14 |
積雪期 |
一般登山 |
貝月山 |
01/14 |
積雪期 |
一般登山 |
御池岳 |
01/14 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
01/14 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩、駒形岩 |
01/14 |
無雪期 |
クライミング |
京都金毘羅アイゼントレ |
01/13 |
積雪期 |
一般登山 |
赤坂山 |
01/13 |
無雪期 |
クライミング |
小赤壁 |
01/11 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
01/11 |
無雪期 |
一般登山 |
中山連山 |
01/08 |
無雪期 |
クライミング |
烏帽子岩 |
01/08 |
無雪期 |
一般登山 |
千ヶ峰 |
01/07~8 |
積雪期 |
一般登山 |
赤岳・硫黄岳 |
01/07 |
無雪期 |
一般登山 |
荒地山 |
01/07 |
無雪期 |
クライミング |
不動岩 |
01/06~8 |
積雪期 |
クライミング |
八ヶ岳 ジョウゴ沢・裏同心ルンゼ |
01/06~7 |
積雪期 |
一般登山 |
金峰山・瑞牆山 |
01/06 |
無雪期 |
一般登山 |
愛宕山 |
01/06 |
無雪期 |
一般登山 |
和気アルプス |
01/05 |
積雪期 |
一般登山 |
取立山 |
01/04 |
積雪期 |
一般登山 |
前十勝岳・三段山 |
01/04 |
無雪期 |
バリエーション |
蓬莱峡アイゼントレ |
01/03~6 |
積雪期 |
一般登山 |
富良野岳ジャイアント尾根 |
01/03 |
無雪期 |
一般登山 |
地獄谷アイゼントレ |
01/03 |
無雪期 |
一般登山 |
高御位山 |
01/02 |
積雪期 |
一般登山 |
金剛山 |
01/02 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山 |
01/02 |
無雪期 |
一般登山 |
六甲山歩荷トレ |
01/01~3 |
積雪期 |
一般登山 |
槍ヶ岳中崎尾根 |
01/01 |
無雪期 |
一般登山 |
竜神山(紀伊田辺) |