コンテンツへスキップ

2022年02月26-27日 焼岳・大日ヶ岳

ほうのき平で仮眠をとり、車で中の湯温泉旅館へ。

旅館で余計な荷物を置かせてもらい、新中の湯登山口から出発。

さすが上高地だけあって旅館から雪が豊富。

見事に晴れ渡った空を見上げテンションが上がる。

暫くは樹林帯歩きが続く。

広場に出るとそこは北峰と南峰の分岐地点。

カールから北峰へと向かうゴマ粒程の大きさの人々。

ルートを確認しながら行動色を食べ、アイゼンを装着。今日は暑い。風避けにはウィンドシェルで充分だった。

私達は尾根に乗り上げ、積雪期にしか登れない南峰に向かう。

雪がしまっていてとても歩きやすい。

山頂直下の急登を登ると焼岳南峰に着いた。

目の前には北アルプス南部の山々。

槍、西穂、奥穂。奥には蝶。

今日はコンディションもよく、言うまでもなく登山日和。何だかんだで30分も山頂で過ごした。

下りはパフパフの新雪の上を一気に駆け降りる。贅沢で幸せな時間だった。

2日目

朝食をいただきながら今日の予定をみんなで共有。窓の外はどんよりとした雲、じきに雪が降って来た。

今日は再びパッキングを済ませ、大日ヶ岳へと山をハシゴする。

車に乗り込み、天気図やレーダーと睨めっこ。

高鷲スノーパークに着く頃には雪も止んだ。

早速リフト券を買い、リフトへ乗り込む。

しかし高度を上げるにつれ、まあまあな吹雪に、、あれ?

リフトトップへ降立つと突風と湿雪。

変わりゆく天気に笑いが込み上げる。

先程見た予報では今まさに前線が通過中。この後天気は回復するはず!

とりあえず稜線まで行って様子を見てみる。

上空の雲が1.2倍速で流れる。

わー晴れた!いや、次がまた来てる!

視界は全くよくなかったし前を歩くメンバーの足元しか見えなかったがニヤニヤが止まらず。来てよかった、やっぱ雪山が好き。

そして大日ヶ岳手前からはノートレースそして腰ラッセル。男性陣のラッセルのお陰で山頂を踏めた。ここへは2年前の雪山教室以来。その時見た山頂の標識は恐らく雪の下にあり、跡形も無かった。

一瞬だったが再び雲が切れ、どっしりと構えた白山が現れた。焼岳からも白山は確認できたがより近かった。

ここからは天気が次第に回復。昨日のような青空が広がり始めた。

BCやスノボを楽しむ人々と挨拶を交わしたり写真を撮りあったり。

気づけば2月も終わり。

山でも気持ちのいい春の陽射しを感じる日が増えて来たなあ。

1日目

朴木平6:00=7:00中の湯温泉7:30ー12:00焼岳(南峰)12:30ー15:20中の湯温泉

2日目

中の湯温泉8:00=11:10高鷲スノーパーク11:45=リフトトップ12:20ー13:30大日ヶ岳ー14:30リフトトップ=15:00高鷲スノーパーク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です