コンテンツへスキップ

2020年6月20日 京都北山 八ヶ峰

先月、近場の六甲を少し歩いてみたけれど、以降の休みは梅雨入り前後の天候にやられて、登山自粛後の足慣らしはままならず。
さほどしんどくなさそうな行程はないか、あれこれ調べてみると、以前より気がかりだった八ヶ峰も、京都は美山側から電車とバスを乗り継いで登れることがわかり、早速に足を向けてみた。

 

南丹バス八原バス停からスタート

雨が降る中を、こちら方面の車道をしばらく往き

 

登山口に至る

 

 

とてもわかりやすい案内板

 

小学校前で乗換えたバスの運転手さんは地元の方らしく、八ヶ峰に登る旨をお話しすると、スキー場跡を通って行くんやね、と。

この辺りがそうなんやろうか。

 

知井坂分岐に至る。
若丹国境線に乗り上げたわけか。

 

案内通り、右手へ。

左は福井側かな?「名田庄堂本」とあった。

 

山頂手前あたりで、雨は止んだものの、

八ヶ峰山頂

 

ガスで眺望はダメダメ orz

 

30分ほどうだうだしていたが、ガスは晴れそうになく、下山すべく五波峠方面へ向かう。

ブナやカエデ等が目に付く、麗しい樹林コースではありました。

福井側の旅行村登山口との分岐あたり

 

五波峠かな。
山頂からここまで、いくつかの小ピークのアップダウンが少々面倒だった。

 

最初、駐車車両に遮られて気づかなかったけど、かような立派な石碑あり。

更に国境線を進めれば楽しいやろうなあ、と思いつつここまで。
遊車道ビレッジラインを田歌方面に下る。

 

田歌バス停

背後に茅葺き屋根の家が。そうそう、ここいらは美山界隈でした。

 

由良川沿いの車道をずっと歩いて、旧知井小学校前バス停に至り、お終い。

田歌って地名の読みは「とうた」でしたか。そら、わからん。難しい。

五波峠からおおよそ2時間半の車道歩きがしんどかった。

 

雨後の雨露滴る樹林を往くのも悪くないとわかっているも、ガスで若丹国境からの眺望がダメダメなのはちょい残念。
五波峠手前で、この日初めて3人の方と行き交うだけ、静かな山歩きではありました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です