栖原海岸現地集合。
海へ出る前に、サクッと184m白上山へ1時間の散歩。
山から湯浅湾を眺めます。
快晴で海面がキラキラです。
アイランドストリームに戻り、ガイドのツヨシさんからレクチャーを受けます。
共同装備や食料、水をカヤックへ積み込む。
細長いカヤックにどうやって載せるのか謎だった。ふむふむ、そうするのか…
初めて海岸でのキャンプ。
どんなことになるやら、ドキドキです。
山から風が降りてくる場所は、一生懸命に漕いでも、なかなか行きたい方へ進みません。
風力発電を目印にするも全然近づかない。
腕がパンパンになりながらも、本日の幕営地に着きました。
すぐに流木を拾い集めて、焚き火の準備をします。
ガイドのツヨシさんの豪華キャンプ料理。
海鮮のホイル焼き、具沢山の鍋、鯛めし、映えます♪
火を眺めながら、ゆっくりと日が暮れて行きます。
炎に癒されます。
2日目は風があり、初日よりももっと舵が取れません。
ガイドのキビーさんに「腹筋を使って」と声をかけられますが、腹筋の使い方すら分かりません。
岸に帰りたいのに、気持ちと裏腹に沖へ流されていく。
焦るばかりです。
結局、出廷した海岸には戻れず、手前の海岸へ着岸して艇を車に乗せました。
帰宅してから、腕と腹筋が筋肉痛になってました。
なんやぁ、腹筋使えてたんやーー。
来年はベタ凪で優雅に浮かんでたいなぁ🤭