コンテンツへスキップ

2013年8月10~16日 南アルプス南部縦走(4)

<6日目>百間洞山の家から聖岳を経由して聖平小屋まで

スタートしてすぐに単独の人とすれ違う。
「どこからですか?」「聖平小屋からです~(午前1時発)」
「どちらまで?」「三伏峠までです~」
私たちの4日分を1日で、か…

大沢岳へは分岐に荷物をデポして空荷で登頂。
まだ、朝のガスが上がりきっておらず、今回唯一ガス山頂となりました。

ここからは中盛丸山・小兎岳・兎岳・聖岳とアップダウンの連続。
今日も富士山が見えて、天気がいいですな!!

うさぎ岳

満足満足

そろそろアップダウンに飽きてきました。

聖岳登頂~ ちょっと雲が出てきたけれど、景色は最高!!
このあと奥聖岳を往復して、聖平へ下ります。

西側から雲がモクモク
便ヶ島からの登山者とすれ違います。

聖平に到着。聖岳は雲に覆われてしまいました。
早出早着は大事だね!!

テントも張ったし、もうあとは雨が降ろうと雹が降ろうと怖いものはない!!
食料も余ってるし(小屋でとんかつ食べちゃったからね…)のんびりしよ~

と、言っていたら「ゴロゴロ」…とうとう降りました。しかも豪雨&雹(笑
で、なんとテントが雨洩…フライの縫い目のシールが弱っていたみたい。
ここでレスキューシートが登場。こういう使い方もあるんだ…
女性陣は中で雨洩りを拭き取ることに専念。
2時間ほどで上がったので、フライを干して、引っ越し。
すると、またぽつぽつと降ってきた(泣
慌ててテントを設営しなおし、レスキューシートで”スーパーフライ”を構築。

のんびりするはずの時間は雨洩対策に消え、濡れた装備を乾かしつつ夕食。
あ~、いままで降らなくて良かった…今夜も降らないことを祈りつつ就寝。

<7日目>最終日は、聖平小屋から上河内岳・茶臼小屋・畑薙大吊橋を経由して下山

結局、雨は降らず快適な夜でした。天気も良好。
朝日を浴びつつ上河内岳をめざします。

今日の富士山。結局毎日見えました!!

聖岳も大きいねぇ~

上河内岳は最高の展望台。聖・赤石・荒川が見渡せる。

前方に光岳を眺めつつ、今回最後の山「茶臼岳」への稜線散歩。

上河内岳をバックにパチリ。2日目でへろへろになったけど、
日に日に元気になっていくメンバーでした…

茶臼岳から、歩いてきた山々を望む
左から兎岳・聖岳・赤石岳(ちょっと見える)・荒川岳・上河内岳

稜線に別れを告げ、茶臼小屋へ。あとはひたすら下るだけ。

ぐんぐん標高を下げると、ぐんぐん暑くなる…
下界は40℃の日が数日続いたとか。。。無理です。。。
昨日は夕方16℃でしたから…

吊橋をいくつも渡り、いよいよ下界へ。

最後は名物「畑薙大吊橋」

6泊7日 最高の天気に恵まれ 最高の山行でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です