コンテンツへスキップ

2022年04月09-10日 唐松岳ー五竜岳

八方尾根から雪の五竜岳に行ってきました

賑やかなゲレンデ。

チケット売り場の混雑で少し遅れての出発。

ゴンドラを乗り継ぎ八方池へ。

八方尾根の登り。遠く東側には戸隠連峰、

北に白馬、不帰ノ剣を眺めながら

飽きることのない登り。

そして目の前は明日目指す五竜。

唐松岳山頂へは寄らず、頂上山荘を通過する。

ここからは核心の牛首尾根。

先に進むパーティもおらずノートレース。

先頭のSLさんがルーファイする。

ダガーポジションでの直登とクライムダウン、岩場のトラバースを繰り返しながら難所の牛首を越える。

 落石多発の急登は足を滑らせないよう、後ろに石を落とさないよう、そして踏み抜かないよう。

荒々しい岩肌の向こうには雄大な五竜が静かに佇む。しかし浸る余裕はない。

「雑になったらあかん」集中力が切れそうになると背後のリーダーから声が掛かる。

牛首を越えても尚、

踏み抜き×クライムダウンのコラボが続いた

モフモフ白い雷鳥にも会えました

本日の幕営地、最低コルに到着。

長い緊張も解けホッとした途端、

腰まで踏み抜いて抜けなくなり、やれやれと掘り起こしてもらう。

西風の強い夜だった。

2日目

ピンクに染まった鹿島槍ヶ岳。

何にも代え難い雪山の朝。

朝イチは雪がよく締まっているとはいえ、

五竜山荘を通過してから山頂直下まで、

足ひとつしか置けない程の急斜面で細いトラバースが延々と続く。

そして山頂直下にやって来ると

見上げて「これ壁やな」と思わず呟く。

締まっているとは言い難い雪壁を

2本の爪を効かせながらグイグイ上がる。

さっきまで見上げていた山々と急に目線が同じになる。この感覚が好きだ。

山頂で景色を堪能したら下りだ。

雪壁をクライムダウン。

「しっかり足元を確認して蹴り込んで」

「腰が引けてる」指導が入る。

五竜山荘まで戻るとデポした荷物をまとめ、

上下のシェルも暑さに備えて脱いだ。

白岳を登り返し、長い長い遠見尾根に出る。

予想通り日差しが強い。溶けかけた武田菱。

山肌のあちこちにクラックが入っていて

時々、ごごご、と地響きと共に谷筋で雪崩が起きる。

 今年の雪山もじき終わる。

リーダーやSLさんの指導のお陰で

五竜は今季最も心に残る景色と、

素晴らしい経験をさせていただきました。

 

1日目 八方池山荘10:10ー13:00唐松山荘ー牛首ー16:00最低コル(幕営地)

2日目 幕営地5:00ー7:30五竜山荘ー9:00五竜岳ー五竜山荘ー大遠見山ー14:00アルプス平駅



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です