![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5473-scaled.jpg)
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4745-768x1024.jpg)
当初の予定は御小屋尾根から阿弥陀岳→赤岳、赤岳天望荘泊。次の日は横岳、硫黄岳縦走の予定でしたが諸事情により南沢ルートから文三郎尾根を登り赤岳を目指すことになりました。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4747-768x1024.jpg)
天候良好。風もなく稜線もくっきり。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5471-1024x768.jpg)
阿弥陀岳もよく見えます。いつかは行ってみたいな。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5473-1024x768.jpg)
赤岳登頂です。しんどかったなあ。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4790-1024x576.jpg)
お宿の天望荘に到着。浜辺に打ち上げられたトドのようにこたつで寝ているのは筆者です。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4765-1024x768.jpg)
夕食です。山菜ごはんがおいしかったです。ここは美味しいコーヒーやお湯を無料でサービスしてくださるのでありがたいです。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4768-768x1024.jpg)
次の日は霧と雪と風の悪天候。とりあえず様子見で小屋で待機です。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5477-1-768x1024.jpg)
リーダー判断で当初予定の横岳、硫黄岳縦走は断念。地蔵尾根からの下山です。こんなお天気ですが暴風ではなかったので雪と霧の中での出発です。三点支持しながら慎重に降ります。
![](https://yamaboke.com/home/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4770-768x1024.jpg)
無事八ヶ岳山荘に到着。揚げたてとんかつのバターチキンカツカレーを頂きました。
【行程】
2024/2/3
7:00美濃戸口出発ー8:10美濃戸山荘ー10:30行者小屋ー12:15文三郎尾根分岐ー13:00赤岳ー13:40赤岳天望荘
2024/2/4
7:43赤岳天望荘出発ー8:50行者小屋ー10:30美濃戸山荘ー11:25八ヶ岳山荘到着