コンテンツへスキップ

23/24シーズン初滑り@立山

ご無沙汰しております、半袖です。
山歩渓の山スキー部が再始動となりまして、ちょこちょこ登場してきたワタクシが筆を執ることになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。

夏に「スーパーエルニーニョ現象」の発生予報が出され不安に駆られながら降雪を待っていたわけですが、例年通り立山にも無事雪が積もりました。
ここ5年くらい11月最終週の土日にくっつける年休を取得して初滑りに備えていまして、今年は一人で初めての秋立(アキタテ=秋季の立山でスキー)です。

11月25日(土)、この日は移動日。
早朝、名神高速西宮IC〜中央道〜中津川IC、国道19号線を北上し目指すは塩尻市贄川にある「安くて旨い食事のデパート 食堂SS」で朝ご飯。
食事の時間に近ければ必ず立ち寄る1964年開店の老舗ドライブイン。店内の什器は古いけど清掃が行き届いた綺麗なお店。どれも抜群に美味しくって、さばの煮付けが名物のようです。ちょうどいい味付け!
 

夜。
某登山用品店の元店長(テレマークスキーヤー)が営む居酒屋「酒と雪」。
日本酒の品揃えが多く、登山好きが集まるので知らない者同士でも和気藹々。この日は日本山岳会元理事御一行と意気投合。大盛り上がりでした。


以上、グルメ情報(?)でした。

26日(日)。
二日酔いのような気がしつつ一路扇沢駅へ。
金曜日からの降雪のおかげで市営無料駐車場は満車。仕方なく12時間1,000円の扇沢駐車場へ。
Web予約で並ばずして発券し、始発の電気バス→ダム歩き→ケーブルカー→ロープウェー→トロリーバスを乗り継ぎ室堂へ。(立山からと違って遠い…。立山側は雪降れば除雪作業で通行止めが多いので長野側から入山しました。今回は除雪作業が長引いて大当たり!)


室堂に着いたらまずはテント設営。
11月最終週の土曜日宿泊を最後に山小屋が閉まってテン場が雷鳥平から室堂平に移るので室堂ターミナルから100m程歩くだけ。なので背負子で快適装備を荷上げ。スノーピークの大型テントでもいける。
※今季は金曜日の嵐の影響により二日ほど前倒しで移りました。
 

設営後まずは足慣らしで近くの斜面を滑って、二本目は国見岳へ。
土曜日にたくさん入山してるのでズタズタだけど、探せば30〜50cmのノートラックパウダーも!
シーズン初っ端から浮遊感を味わってしまいました。
 

15時頃に切り上げ、寒くないのでテントの外で関東煮をつまみながらビールでほっこり。
晩ご飯は牛しゃぶ(+ラーメン)。

27日(月)。
この日も快晴で、とりあえず一ノ越までハイク。
11月ながら龍王岳や雄山に魅力的な斜面があるけどクトーもクランポンもピッケルも持ってきていないので、大人しく山崎カール下部からひと滑り。北面はやっぱり硬めだけどそれもまた。
その後は浄土山の肩に登り返して一本滑って、テント場へ戻り、昼頃の便に乗るためにテント撤収。


両日雪質に恵まれ後ろ髪を引かれることなく、また室堂ターミナルから遠い扇沢駅まで乗り継いで下山。
初滑りでパウダーランは数年ぶりで、幸先のよいスタートとなりました。

締めくくりは大町温泉郷の温泉と黒部ダムカレー。
お土産は野沢菜ふた株(家で野沢菜漬にしました。)