コンテンツへスキップ

2019年11月07日 金糞岳

Y中さんと平日の休みが合致したので、ご一緒に金糞岳へ。

車を出していただき、金糞岳へは最短のアプローチで。

かような楽々登山は本意ではないけれど、Y中さんから鶏足寺に立ち寄りたいとの意向があって…鶏足寺って?
白洲正子著の「かくれ里」でちょこっと触れられていたのでは?
十一面観音像があるとか? うーむぅ
俄然興味はそちらへ向かい、ならば山を早めに済ませて立ち寄ることに意義は無し。

 

鳥越林道を進み、歩きは鳥越峠からちょい先の登山口からなんで、既に1000m越え

 

ここらの左方に尾根筋の登山道を確認
またの機会があれば、そちらを辿ろう

 

金糞岳山頂はすぐだった。(^_^;)

 

尾根続きの白倉に向かいまする

 

琵琶湖方面
高山キャンプ場を起点として、あちらの尾根を辿っても登ってこれるわけか

 

白倉峠手前から

 

金糞岳からの尾根道

 

手前が金糞岳、ブンゲンを含む連なりがあって、その向こうが伊吹山

白倉岳山頂から

 

白倉岳山頂

 

お気楽の道行きであっても景観は変わりなく
奥美濃の山々の先、蕎麦粒山、能郷白山と最奥の連なりは白山みたい。

Y中さんは、数日前に蕎麦粒山に登ったらしい。羨ましい

 

近江側の谷を眺めやる。

 

スキー場から見当をつければ、先週登ったブンゲンはわかりやすい。

 

登山口あたりの標高がちょうど紅葉の見頃でしょうか。

こちらに戻って、山はお終い。

 

いざ鶏足寺に赴いてみれば、隣接する施設にて拝観できた十一面観音像を始めとした仏像群は想像していた以上に素晴らしいものでした。

ホンマ、Y中さんに感謝です。

 

Y中さんとしては、紅葉めあての鶏足寺らしかったけれど、紅葉の時期にはまだまだ遠い様相でした。

残念

 

で、本来、同寺が鎮座していた己高山に惹かれてしまったから、また、赴きましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です