2024年12月22日 三峰山
寒波到来、週末の天気予報では広範囲で雪の予報。毎年、年始に行われる三峰山の霧氷祭りを前に霧氷が気になり登ってきました。 軽くハイキング気分で向かいましたが、取りつきから雪が積もっており、また、山頂に近づくにつれ風が強くな… 続きを読む »2024年12月22日 三峰山
寒波到来、週末の天気予報では広範囲で雪の予報。毎年、年始に行われる三峰山の霧氷祭りを前に霧氷が気になり登ってきました。 軽くハイキング気分で向かいましたが、取りつきから雪が積もっており、また、山頂に近づくにつれ風が強くな… 続きを読む »2024年12月22日 三峰山
21〜22日に黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳に行く予定でしたが天候不良の為、急遽日向山と入笠山へ行くことになりました。 立派なお手洗いのある尾白川渓谷駐車場からのスタートです。 駐車場から1時間ほどで矢立石登山口に到着。雪は全く… 続きを読む »2024年12月21.22日日向山&入笠山
山歩渓山岳会では雪山登山を安全に楽しむため、定期的にトレーニングを行っています。 今回は八ヶ岳の東天狗岳での訓練の様子を紹介します。 参加者は昨年の雪山教室を修了した会員と雪山経験者で更にステップアップを目指す会員が集ま… 続きを読む »2024年12/14〜15 雪訓in東天狗岳
山歩渓山岳会の雪山教室が始まりました。 二日間の座学では雪山の楽しさと危険、安全対策をしっかり学び、実技では雪山装備を想定した歩荷トレーニング、アイゼントレーニング、テント設営など、より実践に近い内容になってます。 残る… 続きを読む »2024年雪山教室始まりました