コンテンツへスキップ

2018年7月31日 北海道山行④ 斜里岳

NM治&NS子=シニア2人の北海道山行=その4

斜里岳(1547m)

 

▼7月31日(火) 晴れ(山頂はガス) 

5:00 青岳荘から登山口スタート。

 先ずは、イタヤカエデ、白樺、トウヒの混成林。

 一旦下ると林道に出る。 

 林道を少し歩くと登山道になる。沢筋を登る。

 13回渡渉を繰り返すと下の二股に着く。

 簡単なへつりもある。

 登山靴で登れるが、水量が多いと難儀しそう。

5:45 下の二股
 旧道を行く(旧道は沢筋、新道は尾根筋)。

 滝が連続する。

 登山靴では滑りやすいので結構緊張する。

 直登は少なく、多くは巻くが一部高巻きもある。

 沢靴を履いたら、ほとんどの滝は直登できそうだ。

 下の二股までの渡渉で難儀するようなら、

 新道を登る方が安心。

 オニシモツケ、マルバシモツケの群生が目立つ。

 水量が減り、滝が終わり、

 最後にナメを登ると上の二股に着く。

7:20 上の二股
 携帯トイレブースがある。

 沢を登りつめ、やがて登山口に出る。

 ハイマツと白樺のトンネルを抜ける。

 ミヤマハンノキ等低木の道を進む。

 胸突八丁の急登を登ると馬の背に着く。

8:00 馬の背
 馬の背から山頂は、ハイマツ帯。 

 アザミ、クロトウヒレン

 タカネグンナイフウロ、ナンブトラノ
8:20 山頂
 ガスってはいないが、雲が多い。

 期待した知床半島方面の展望は悪い。

 それでも西、南方面は見えた。

 オホーツク海もよく見えた。

9:00 下山開始

 待っても雲が取れそうになく下山を開始。

 上の二股からは、新道を進む。

 白樺帯を進み。

 更に、ハイマツ帯に出ると展望がきく。

 斜里岳、阿寒岳方面もよく見える。
9:55 上の二股

10:35 熊見峠

11:50 下の二股

12:30 青岳荘着

 

知床からの移動途中で

 

二股

 

次々と滝に出会う

 

 

 

 

 

上二股

 

やっと見晴らしが良くなる

 

斜里神社に安全祈願

 

山頂…ガス多し

 

 

熊見峠から

 

斜里岳は、「沢登り」で涼しく、

滝の連続で見所も多い。
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今夜の泊は、網走市レイクサイドパーク のとろ

(能取湖の側)1050円で少し高め。

シャワー、コインランドリーもある。

環境は素晴らしい。

折からの高温多湿、湖畔ということもあるのか、

暑くて虫が多くて困った。

管理棟で食事ができたので助かった。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です