2021年 3月
|
|
山行予定・その他の予定 |
1 |
月 |
|
2 |
火 |
|
3 |
水 |
運営委員会 |
4 |
木 |
|
5 |
金 |
|
6 |
土 |
|
7 |
日 |
氷ノ山 |
8 |
月 |
|
9 |
火 |
|
10 |
水 |
平日H 荒地山〜内越峠〜岡本 |
11 |
木 |
|
12 |
金 |
|
13 |
土 |
横山岳 |
14 |
日 |
|
15 |
月 |
|
16 |
火 |
|
17 |
水 |
平日RC 芦屋川〜一軒茶屋 / 山行部会 |
18 |
木 |
|
19 |
金 |
|
20 |
土 |
常念岳東尾根 / 会報原稿締切 |
21 |
日 |
常念岳東尾根 |
22 |
月 |
|
23 |
火 |
|
24 |
水 |
平日H 黒岩谷 |
25 |
木 |
|
26 |
金 |
|
27 |
土 |
会報発行(11班) |
28 |
日 |
|
29 |
月 |
|
30 |
火 |
|
31 |
水 |
平日H 荒地山 |
2020年 4月
|
|
山行予定・その他の予定 |
1 |
木 |
|
2 |
金 |
|
3 |
土 |
|
4 |
日 |
仁川ゴミ一掃 9班 |
5 |
月 |
|
6 |
火 |
|
7 |
水 |
平日H 桜の園〜中山 |
8 |
木 |
|
9 |
金 |
|
10 |
土 |
|
11 |
日 |
|
12 |
月 |
|
13 |
火 |
|
14 |
水 |
平日RC 烏帽子岩 / 山行部会 |
15 |
木 |
|
16 |
金 |
|
17 |
土 |
四国山地 石鎚山 / 保月城跡 / 会報原稿締切 |
18 |
日 |
四国山地 石鎚山 |
19 |
月 |
|
20 |
火 |
|
21 |
水 |
鈴鹿山脈 竜ヶ岳 |
22 |
木 |
|
23 |
金 |
|
24 |
土 |
会報発行(1班) |
25 |
日 |
|
26 |
月 |
|
27 |
火 |
|
28 |
水 |
熊野古道 |
29 |
木 |
熊野古道 |
30 |
金 |
|
|
|
|
★山歩渓山岳会主催の教室 ★山歩渓山岳会の山行以外の行事 ★県連主催の行事
※各行事は予定のため、変更になる場合がありますのでご注意ください。
※項目、備考欄に「県連」等の記載がある予定への参加は、所属山岳会の推薦を要する場合がありますのでご注意ください。
【山歩渓山岳会】2019雪山教室
2019.12/1 |
座学 |
西宮市民会館 |
机上講座 |
2019.12/7 |
雪山教室実技1 |
芦屋地獄谷 |
アイゼン、ピッケルワーク等 |
2019.12/8 |
雪山教室実技2 |
芦屋川駅ー六甲有馬温泉 |
歩荷トレーニング |
2020.1/19 |
雪山教室実技3 |
比良山系、堂満岳方面 |
雪山の体験 |
2020.1/25〜26 |
雪山教室実技4 |
伊吹山 |
雪山・テント泊 |
【山歩渓山岳会】2018初級岩登り教室
2018.10/13 |
座学と実技 |
神戸登山研修所 |
机上講座とロープワーク・クライミング・懸垂下降 |
2018.10/20 |
実技1 |
蓬莱峡 |
ロープワーク・クライミング・懸垂下降 |
2018.10/21 |
実技2 |
御着の岩場 |
ロープワーク・クライミング |
2018.10/27 |
実技3 |
キャッスルウォール・荒地山 |
ロープワーク・クライミング・懸垂下降 |
【山歩渓山岳会】2017 夏山教室
2017.5/28 |
座学 |
山歩渓事務所 |
夏山テント泊 座学 |
2017.5/27と6/18 |
歩荷 |
六甲 |
歩荷はどちらかに参加のこと |
2017.7/8 |
実技 日帰り山行 |
比良山系 |
日帰り山行実践 |
2017.7/22~23 |
実技 近郊泊山行 |
観音平~編笠山~権現岳~赤岳 |
近郊泊山行実践 |
2017.8/19〜20 |
実技 アルプステント泊山行 |
北穂高岳 |
テント泊山行実践 |